当初の予定だった通院日に行けなくなってしまったので、一週間早くなった。
これで三週間連続で診察してもらってることになる。
今日の子はとても具合が悪そうで、目がすわっていた。
それでぼんやりと口を半分開けている。
生気が感じられない。
医師と話をしたかったのだが、運良く次の患者さんがいなかったので、子と入れ替わりで診察室に入り込んだ。
子はやはり悪くなっているそうで、薬を増やすとの事だった。
心配だったが、医師を信頼するしかない。
今の子は、頭の中に良くない考えがいろいろ浮かんで、それが上手くまとまらずに混乱した状態なのだそうだ。
妄想に支配されているというか。
なので、それを緩和するために、エビリファイをもう少し増量するらしい。
子の普段の生活……パソコンとゲーム三昧で部屋にこもりがちで、昼前まで寝ている……を話し、どこまで注意すべきなのか尋ねた。
キツい物言いが、病気に障るかもしれないので。
ある程度の生活の規則面については、注意してもいいでしょうと言われて安堵した。
もう少しして落ち着いたら、注意していこうと思う。
次の診察は二週間後。
今回増えたのは
・エビリファイ3mg×1
まだ家にある薬は貰わず。
現在の薬は以下のとおり。
・デパケンR200×1
・エビリファイ6mg×1
・エビリファイ3mg×1
・ロヒプノール1mg×1 ←きついので減らした様子。医師の許可済み。
どんどん薬が増えていきます……。
薬を飲んで安心しているよう。
オーバードースの傾向があるのかなあ……。
20日、16時×4回拍手ありがとうございます。
元気の元もありがとうございます。
今日は子の通学日だったのですが。
起きてきません。
こっちは6時起きで弁当作ってるのに。
もう家を出るのに15分しかありません。
旦那に叩き起こしてもらうと、奴はパンを食して、のそのそと制服に着替えつつ、何故かまた二階へ。
いつもの家を出る時間を、越えました。
さすがにキレそうになったので叫ぶと、下りてきて、まだ用意をしているんですよ。
ちなみに、前日全く用意をする気配がなかったので、22時頃からひと言言ってさせたはずなんですが。^^;
いつもより五分遅れで出発です。
案の定道は通学の中学生だらけで、駅構内は混雑。
電車にはギリギリで間に合うんですけど。
そんないつもよりずっととろくっさい子から、買い物途中に電話がありました。
昼から調理実習に出る予定をしてたのに、やめて違う授業に出ると。^^;
ちなみにこの調理実習も、先月から申し込んであったもの。
それを今日になって、一番最初の医者に言われた「包丁を使うな」を実践して、先生に言って辞退したらしい。
なんでそんな事を。^^;
それよりなんでそんな事をわざわざ電話するの?^^;
子はうちでは平気で包丁使ってますけどねえ。
まだ注意が必要なんだろうか?
で、授業を変更したので、帰宅時間の予測がつきません。
午後からずーっとパソコンして待ってました。
結局、迎えに行ったのは17時頃。
奴は傘を忘れて帰宅しました。
来週は雨とか週間天気予報で言ってたのに。
明日はまた通院なので、そのついでにえらい遠回りになりますが、学校へ行って傘を取ってくる予定です。
なんだか今日は、イラッとしました。
来週の子の通院日。
自宅の法事とかぶってた。^^;
うちでやるので、予約変更しかないのだけれど。
薬はもつのだろうか。
明日忘れないで、病院に電話しないと。
今日は、子は一限の授業を受けるために学校へ行って、帰ってきました。
通学時間約2時間。^^;
睡眠薬のお陰で、調子が良くなってるようです。
もう着ないと思ってた、前の高校の制服。
今日クリーニング屋から貰ってきました。
学校は私服なのだけれど、元の学校の制服で登校してる子がけっこういるらしいので、子も制服を着たいそうで。
せっかくのオーダーメイドが無駄にならないですみました。^^;