忍者ブログ

Day By Day

いろいろ書いてるチラシの裏です。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動いてる。

古いパソコンを片付けてしまおうとガタガタ。

データ初期化したくても、CDが見つからなくて諦め。

電源を入れると、今でもちゃんとそのときの画面がブラウン管に映る。
ビシ、ビシ、と音を立ててだけど。


使ってなくても。
古くて、ビシ、って音を立ててても。


時計を見たらちゃんと今の日付を示してた。
ちゃんと2009年になってた。

動いてる。
まだ動いてる。生きてる。

そんな気がした。

生きているのに。



数日前に見た短編アニメの、不法投棄されたロボットの話を思い出した。



箱に入れて、しまっておこう。

邪魔だといわれそうだけど。



PR

ユウウツ。

来月の挙式がただでさえ鬱なのに、旦那の従姉妹が「うちに泊まってくれ」と言ってきた。

その後、「せっかく出てきたんだからもう一泊して温泉にでも行かないか?」と誘われた。


あの。
こっちは、娘一人家に置き去りにして留守番させてまで、行くンすよ?

温泉?

そして自宅へ泊まれと?
自分の実家にも泊まれない私に、自宅に泊まれと?

ゆっくりできないどころの騒ぎじゃないじゃないか。


すべて向こうの善意だとわかってますけど。
自分にはめっちゃくちゃキツイです。
当日は笑えないだろうなあ。


ひとりだけホテルに泊まっちゃいけないだろうか?
古いビジネスホテルでいいから。


もう泣きそう。


絵。

子に依頼されて、再び絵を描く。

頭で浮かぶ構図が、描けない。

絵は毎日描いていないと、腕が鈍るってイラストレーターさんが言ってたっけ。

自分はどれだけ長い事絵を描いていなかっただろう?


出来上がった絵はすごく不自然で。
腕や指なんて泣きたいくらいだったけれど。
子は、喜んでいた。
自分の好きキャラを友達に描いてもらっているのだそうだ。


どんなにヘタクソでも。
求められれば嬉しいし。
喜ばれればありがたい。


ちょっとこんな感覚、忘れてた。


このブログも何人の人が見ているのだろう? と思う。
自分が足掻いてのたうっているのをみていて、楽しいかな?

そんな自虐的な思考。


楽しいですか?


JAPANESE SUSHI

人の金で寿司を喰らった。
カウンター寿司と回転寿司の間の寿司。
上品で、メチャ美味い。

たらふく喰らった。
最近の節約貧乏生活が嘘のように喰らった。

とにかく人の金で喰う飯は美味いってことだ。
中でも寿司は格別だ。


動く人と動かない人。

さっきもチャットしてた。
初対面の相手にいろいろ相談事投げかけたりしてた。

全然知らない人の方が、話って出来ると思う。



自分はネットの世界でも自分に自信がない。
人付合いが判らないから、距離感に自信がないのだ。

だから誤解したり。期待したり。萎縮したり。逃げたりする。

いつも活発に動いている人は、肩が触れたくらいは気にしないんだと思う。
それで「ごめん」と言い残して、さっさと歩いて行ってしまう。

動いていない方は。
触れた衝撃で自分の立ち居地すら変わってしまってたりで。
それこそ世界が変わったかのような心地かもしれない。

そんなふたつに接点なんて、あるんだろうか。


私は自分のエリアに、自分の目測以上の早さで突っ込まれるのを嫌う。
マイナス的にはその人から逃げ、プラス的には「なにかあったのかな?」と期待を抱く。
どっちもお門違いだ。
どっちも大間違い。正解じゃない。



自分をかすめた人は、自分に好意を持ってくれてるんじゃないのか。

今はそんな幻想に惑わされている。

困ったものだ。

相手にとってそれは、日常茶飯事で、何の変哲もないことなのに。



はあ。

CHAT

最近毎日のようにチャットをしてる。
日本のあちこちの、全然知らない人と話が出来る。
くだらない話をして笑う。

メンツも同じくらいの年齢の人から上の方が多くて。
お孫さんの話とか。
パートの話とか。
昔流行った漫画とか。
話題もいろいろで、飽きない。


時々思う。
自分は何をしたいんだろうって。

でも現実から逃げたい時は、つい押しちゃうんだ。
チャットの扉。

そこは文字だけで人間が模られてる空間。


お陰でいろいろと忘れられた。

REGRET

KANの曲のタイトルでもありますが。


今ひとつ、悔やむ事があるとするなら。

それはやっぱり、自分の大事な子供達の抹消。


やっぱりふたりは淘汰されていく。
それを止めることは出来ないけれど。

残すことは出来たかもしれないのに。



あの人達の情熱に、勝手に賭けて、勝手に敗北宣言して散った自分が悪いんですけど。


今更遅いよ。
付き合いも何もないから連絡のひとつもないけどね。
もし気さくに話が出来る間柄だったら、そう言ってたかもしれない。


自分の迷いを断ち切るように。
自サイトへの最後の入口を、断ち切った。


ちょっと悔しい。
力も無くて、時間も余裕もなくなった自分が、悔しい。


神様はいじわるだ。
■最新記事
(10/07)
(06/29)
(04/25)
(04/22)
(03/24)
(03/03)
(02/20)
■拍手&内緒話はこちらv
らぶりーこだっくちゃんv

コメントは
こちらからどうぞ。

お返事はブログにて。
返事無用にも対応しますv
もちろん、一発「ぷちっ」も大歓迎。
■虎徹と出雲




ぷちv
■ブログ内検索
■バーコード
■カウンター
■こていずっ。