30日は子どもの高校の卒業式でした。
卒業生はたった30人ちょっと。
おまけに欠席者もいる。
それでも、子は卒業出来たんだ。
以前、ここに綴ったのを見てくれている人は、子の顛末を知っていると思うけれど、簡略に。
子はいろんな精神的疲れから鬱病になって。
入院、自宅療養をしている間に、必要出席数が足りなくなり、進級出来なくなってしまった。
(学校側不手際)
留年するよりも他の学校をと、いつでも療養できる「通信制」の高校に転校した。
全日制から通信制。
言葉にはしなかったけど、敗北した感じがしてた。
けれど、それは偏見だった。
自分で取りたい授業を取捨選択し、レポートを提出し、合格を貰い、週一で通学、授業を受ける。
与えられた授業を漫然と『受身』で聞く今までの授業とは違う、自主性を求められるスタイル。
最初は自分で時間を練り出す事を諦めていた子も、二年目の春には余裕でスケジュール帳に彼女なりの完璧な計画を組み上げられるようになっていた。
自分で考え、計画通りに進め、成功した時の喜び。
自信。
それが、子を変えてくれた。
留年していたら、子は今頃まだ高校三年生だった。
いや、耐え切れずに退学していたかもしれない。
もっと病んで、薬漬けで入退院を繰り返していたかもしれない。
リストカットもひどくなっていたかもしれない。
今、子は外に出たがる。
友達と出掛けたがる。
リスカなんてしなくなった。
病院から「来なくてもいい」と言われて、完全に縁が切れた。
二度目の入学式で、子は、大事なものを得たんだと思う。
卒業式では泣くまいと思っていたけれど、
一年掛かって取る単位を、前期で習得した子は、
他の頑張った生徒さん達と並んで、県から表彰をされた。
これがまた、子の、新しい自信に繋がっていくかもしれない。
捨てる神がいれば、拾う神がいる。
通信制高校、ありがとう。本当にありがとう。
そして、我が子。
よく頑張った。偉いね。
この先はあんたの人生、自由気ままに泳いでね。
PR