忍者ブログ

Day By Day

いろいろ書いてるチラシの裏です。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろありがたい。

遅くなりました。

28日、1時、10時×10、12時×11、13時×10、14時×5、16時×3、17時、
計45もの拍手、ありがとうございますっ。m(__)m

29日、1時、9時、18時×10、21時×5、たくさん拍手ありがとうございます。m(__)m

>28日12時匿名様
しんどい分だけいい事が返って来る。
本当にそうあって欲しいです。
てか、子が笑うようになったので、もう帰ってきたのかもしれません。
お心遣いありがとうございます。m(__)m



>某様
コテボン(こっちのが可愛い?)&イズヨーソローキャッチしました!
イズヨーソローはおとなしげなので、コテボンがかじってても気付かなかったりして。(笑)
お陰で子がよくなってまいりましたよ。ありがとうございますv
セル画は本気で金を出しましたので、モノが悪かったら泣くかもです。(笑)



ところで。
子の回復なんですけど。

実は入院を勧めた医者は、結構大量な薬を出してたんですよね。
それを入院する時には三分の一程度に。

今は、ゼロです。

つまり、薬が抜けている状態なんですよね。^^;

それで回復というか、まともな状態だということは、単に薬の飲みすぎが原因だったんじゃないかと思ったりしてます。

一番初めの医者はネットで探したんですが、先日見たら、HPがパワーアップしてました。
「お客様の声」とか。(爆)
「◎◎先生に会わなかったら俺」的な、よく雑誌の広告に見かけるような文章がいくつか掲載されてて、笑いました。

あの先生は、「ちょっと天然の入った笑顔のたえない先生」らしいですよ。

うちら親子は、完璧YABUのレッテル貼りかけています。

過剰に看板や広告、宣伝する医者ってやっぱり……なんでしょうかね。





ちなみに私の掛かっている医者は、サイトもブログもありません。



子の治療もどうなるのか。
今日病院に行けばまた何か違うのかもしれませんが。

なるようにしかなりませんもの。

自分の医者はいつ行こう……。怖いよ。(T_T)

PR

留守番

子の病室でかれこれ1時間留守番。

子は院内で出来たお友達と会談ちう。


死人のように寝てばかりだったのと比べると、かなりの回復です。\(^_^)/


少しでも早く、良くなって欲しいものです。





決意した後。

昨日、えらっそうに決意表明した翌日。

子から電話がありまして。

「外泊の許可を貰ったから、今すぐ迎えに来てくれ」

朝の薬でぼーっとしている頭を叩いて、ハンドル握って一時間。
病院について半時間もしないうちに、私と娘は回る寿司屋で寿司を頬張っておりました。

月曜の朝に搬送予定です。

ちなみにせっかく帰宅したのに、子は死んだように寝ています。^^;
まあええんですけど。

今日からまたフローリングに座布団敷いて寝る生活ですね。あはは。^^;





子の病気の診断書が家に届いて、詳細を知る事が出来ました。
やはり医師の所見のとおりでした。

そしてそんな娘の薬と私の薬が半分もかぶっている事実。

私も実は子と同じ病気なんじゃないんだろうか?

新たな疑問です。


その後。

24日、12時、23時。
25日、17時、拍手ありがとうございますv


子は無事に病院入りしました。
大部屋を嫌がったのでしぶしぶ個室を選択。
ビジネスホテルのような部屋です。

窓の外には、懐かしい四日市の街が展望台のように。




子の一日のほとんどは、ベッドから動かずに眠り続けているだけです。
夕方頃から目を覚まして、会話が出来るようになります。

でも家族は19時には帰らなくてはいけなかったりします。

声を殺して泣かれてしまいました。
これも治療には必要なんだと割り切って。
冷酷な親だと思います。


昨日からはじまったこの生活。いつまで続くのか。
正直今は気を張っていますが、私も薬を盛っていて本当は車に乗れなかったりするんですよね。^^;
気を抜いたらアウトなので、必死です。

自分がつぶれないようにしないと。本当に。


ちなみに子の病棟は隔離病棟です。
あちこちに鍵が掛かっていて、持ち物検査もあったりで大変です。
自殺しないようにとの配慮のようです。

一見普通な人の多さに、驚きます。



中庭や売店には、本当に重症な、それでも危険の少ない方々が歩き回っています。


本当にしんどいけど。
四日市の風景と、ある方の支えで頑張れている気がします。

もちろん旦那も。
旦那にはどれだけ頭を下げても足りません。


明日も頑張ろう。


拍手

22日、19時拍手ありがとうございます。


子が昔のいじめ時代を思い出して、泣いています。
これも病気に関係があるんでしょうか?


だとしたら。
あまりにも子が不憫です。


悪魔と他所の被害者の奥さんに称されたあの子のせいだろうか。

だとしたら。
許しておけない。



拍手

20日、3時、6時に拍手ありがとうございます。


子は落ち着いたのか、今日は早々に寝ています。

明日は今日のような事が起こりませんように。


目が離せない。

子を置いて食後に旦那と買い物に行きました。

帰宅したら子は泣いていました。

包丁でリスカしたそうで。
手には赤い痕が何本も残っていました。

幸いなのはうちの包丁はとぎが甘かったこと。

傷も出来ない未遂に終わりました。

出来ていたとしたら最悪ですが。


本人もどうしてリスカに至るのかわからないようだし。

私は私で、慣れました。

入院まで刻々と日が近付いています。

早くなんとか、そういう思考に至らないようになれますように。



目が離せません。本当に。

何がシルバーウィークだ。

■最新記事
(10/07)
(06/29)
(04/25)
(04/22)
(03/24)
(03/03)
(02/20)
■拍手&内緒話はこちらv
らぶりーこだっくちゃんv

コメントは
こちらからどうぞ。

お返事はブログにて。
返事無用にも対応しますv
もちろん、一発「ぷちっ」も大歓迎。
■虎徹と出雲




ぷちv
■ブログ内検索
■バーコード
■カウンター
■こていずっ。