よかった。
熱下がったよ。
インフルじゃなかったよv(大丈夫だよね???)
でもお腹が痛いのだ。イタイ・・・~(>_<。)ゝ
そして、誰も家事を手伝ってくれないのだった。(T_T)
旦那はもちろん、パチンコ。(──┬──__──┬──)
早く洗濯して、寝よう。
いきなり発熱したよ。
まさか……、隣町で猛威をふるった新型インフルエンザ? ^^;
一応記録しときます。φ(`д´)メモメモ...
めっちゃ胃が痛いよ。イタイ・・・~(>_<。)ゝ
胃薬も効きません。
なんだろうなあ……
一応覚書という事で。φ(`д´)メモメモ...
子よりも先に、頼んでおいた北海道土産が飛脚のお兄さんの手で、搬入されました。
白い恋人は定番なのでやはり。
復活してよかった。
私、イカの沖漬け頼んじゃったよ。(笑)
子の旅は函館方面じゃないんだけど。^^;
美味しいんだもん。
しかし。
こころなしか、我が家に来る宅配の業者さん、クロネコより飛脚が増えて来てますね。^^;
当地区担当の皆さんはみな爽やかな青年で、それはそれで全然OKなんですけど。(爆)
本体を迎えに行くのは18時です。
最終日にして念願のウニ丼を喰えたらしい。
ケンミンショーで、
「山梨県民は硬い桃を食す」
という情報を得たので、お友達の山梨県民さんにメールした。
「桃」ってタイトルで。
そしたら、迷惑メールに割り振られてたそうだ。^^;
なんで?
「桃」ってそんなにデンジャラスな言葉?
ちなみに、やっぱり硬い桃を食すそうです。
硬い桃……想像出来ない……。
三重は三つの国が一緒になってる&細長いので、ケンミンショーが一概に当てはまらないのでした。ちゃんちゃん。
27日18時20時に拍手、ありがとうございますv
20時は二回ありがとうございますv
いよいよ明日夕刻。
子が帰宅します。
さようなら私の夏休み。
結局どこにも行かずに、家の用事して終わりそうです。
明日は歯医者にも電話しないと。ブツブツ。
子がいないと寂しいかなと思っていたのに。
快適だと感じてしまった私は、母親としてどうかしているんでしょうかね。^^;
なんか自分のところに生まれてきた我が子が、可哀相になってきました。
(T_T)
気分は不安定の様子です。
Yさんがカッコ可愛いコテイズを自ブログ?でお描きになられています。
うちの子のあのお話とリンクしてるんです。
こういうの久しぶりで、すっごく嬉しかったですv
Yさん、ありがとうvvv