11日、4時、13時×5、拍手ありがとうございます。
今日はいろいろ多忙で、本当に疲れました。
ブログのタイトルすら浮かばないのでごめんなさい。
真っ白い窓も何もない静かな部屋で、ひとりきりで何も考えずに転がっていたいです。
ひとりの時間を安心して使える夜が、永遠だったらいいのにと思います。
7日、3時に拍手ありがとうございます。
自分が物語の中で使ったり、ブログで書いたりした表現。
「立体の形は、見る場所が少しでも違えば、異なるものに見える」
円錐を真横から見れば二等辺三角形。
真上から見れば、円に見える。
それは同じ物体で、どちらの言い分も正解だ。
人という複雑怪奇な形をした立体を、どの方向からどうやって見て、「これは△△だ」という同じ意見を見出せるんだろう。
それは、すべての座標を同じにして、同じ光源で、同じ気象条件で眺めなくては無理なんじゃないかと思う。
人と人が理解し合うのは、完璧に分かり合えるのは無理なんだ、という前提を飲み込んでいないと無理なんだろう、と思う。
我が子は、どんなに複雑な形をしているんだろう。
私が見ている我が子は、彼女のほんの一方向からの、ごくごく一部の限られた情報なのだ。
親だからすべてを理解出来る。出来ているなんて、幻想だ。
明日はどうなるんだろうか。
私の見えない部分の彼女は、どんな人間なんだろうか。
すべては明日になってからでないと、判らない。
ああ。
消えたい。
リセットして、タイトルからやり直したい。
それが出来ないから人生なんだけど。
6日、1時、14時、15時、21時×3の拍手、ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
お返事は追記に書かせていただきます。
某様にもご心配をお掛けしてすみません。
どうぞ、ご親類の方が少しでも回復に向かわれますように。
本当にいろんな人に支えてもらって立っている自分がわかります。
人は独りでは生きていけないんだなあと思います。
ありがとう。
>Cさん
どうもです。
子の病気。そんなに重かったのかと本人も家族もびっくりです。
本当に説明も何もなく、いきなりなんです。
なので「セカンドオピニオン」という形で、私の主治医に診察してもらおうと思っています。
それでも同じ結果なら。高校中退になってしまうかもしれませんが、諦めて入院させるしかなさそうです。
Cさんをそんなに苦しませてしまって、ごめんなさい。
Cさんのコメントに、私はとても助けられました。
とっても嬉しかったです。(^^)
家族一丸で、病気に立ち向かう勇気もわきました。
本当に、本当に、ありがとうございます。m(__)m
寝ました。
満足です。
では行ってきます。(^^)/~~~
4日、0時、11時、12時、21時、拍手、ありがとうございますv
睡眠薬を早めに飲んだ&寝不足なので、いい具合に眠気がきてます。
明日は忙しいので、今晩しっかり寝ておかないと。
しかし。がん検診して思ったんですけど。
なんであんなに責め具みたいな検査ばっかりなんでしょうね。^^;
もっと楽だったら、検診する人も増えると思うんだけど。
マンモグラフィー。
二回はさむだけだと思って気を抜いたら、四回で。
涙が出ました。
でも今回は優しいお姉さんでよかった。
前回は乳じゃない肉まで寄せて締め上げられたからなあ。
あれで乳がでかくなれば嬉しいんですけどね。^^;
あとね。
なんか、これをメールに書こう、とか、チャットで話そう、って思ってる事を、いつも言い忘れてしまいます。
ボケの始まりなのでしょうか。
今日は寝不足だったからだと思いたい。^^;
こんなぼーっとした私にお付き合いしてくれる方々に、感謝です。
ありがとう。
では寝ます。
ぐっすり寝られるといいなあ。
薬飲んだんだから、大丈夫だよね。うん。