先日、某様のところに、とてもかわゆい鼻顎童話が書かれておりまして。
なんだか本当に胸キュンさせて貰いましたv
全然行ってないもんなあ。@関係のサイト。^^;
自分でもビックリするくらい、ざっくり切れたもんなあ。
でもW`∀´)川ノー゚)は好きだし。
同人誌買って失敗してるし。←表紙に騙された。
そのあたりは変わってないんですけどね。
で、久しぶりに。ふたりを書いて見ましたよ。
現代パラレルで、おまけに年齢設定は中学生。(笑)
お暇でしたらどうぞv
折りたたんで隠しておきました。(笑)
『繰り返す夏』
「で、泣きついたってワケ?」
「る、るへーっ。泣いてねーッつーの」
たまに通る車のタイヤ音。
吹き込む風が、薄いレースのカーテンを揺らす。
窓の外には憎らしいほどに照りつける太陽。
ずびび、とコテツは鼻をすすると、思いっきり背を丸めて膝を抱える。
「成長してないの」
「るせーっ」
テーブルの上に積まれたワークブックを手繰り寄せると、イズモはくすりと笑った。
「あの英語の宿題なんて、『絶対君たちには無理ですから』って言うんだぜ。
頭っから無理なもん、出来ッかってーの」
すねた三白眼が、イズモを見て、またぷいっと窓の外を向く。
「オレ、終わったけど」
「うっそ」
「だって書き写すだけだろう? 量は多かったけど、ノルマ決めて、暇な時につぶしてったら終わってたけど」
「~~~~~~~~ッ」
声にならない声を出して、今度はいきなり反り返ってラグの上にひっくり返るコテツ。
予想通りの行動に、必死で笑いを堪えるイズモ。
「だったら頑張んないとさ。あっという間だよ」
「う~~」
「手伝ってやるよ。試験で泣くのは見え見えだけどさ」
ぴょこん。
起き上がると、にまあっ、と猫のように目を細めて。
「わかりやすい奴」
「やーっぱ、イズモだよな。イズモはぜってーに断んねーもんなー。優しいよなー」
「高いけどな」
「ひ」
「さ、オレ数学するから。コテッちゃんは写すだけの英語して」
「オレ数学」
「いいから英語して。コテッちゃん赤点すれすれなんだから」
「う……」
「どうするのさ。夏休み明日で終わりだよ」
「どうするって~~~」
半べそをかいて鼻をすするコテツに、イズモはどう声を掛けていいのか判らない。
とりあえず自転車を玄関の脇にとめると、コテツの後に続く。
ちらかった子供部屋のランドセルの中は、ほとんど時が止まっている。
「夏休みワーク。二ページしかしてないの?」
「う」
「日記は? ……四日間だけ?」
「う~」
「工作は……、一緒に作ったよね?」
「お、おう」
イズモは背負ったリュックの中から、きちんと完成したワークや日記帳を取り出した。
「日記はさ、夏休みボクと遊んだ事書いてあるから。あとお天気も。それを写して。
ボクがワークするから」
ずびーっ、と鼻をかむと、コテツは大きく頷いた。
跳ね回る髪が揺れて、真っ黒な日焼けした顔に、にかあっと白い歯が光った。
「来年はちゃんとさ、宿題一緒にしようね」
「うん」
「コテッちゃんすぐに遊びに行っちゃうからさ」
「イズモは、いつの間に宿題してんだよー」
「いつの間にって……」
イズモは、コテツの母親が差し入れた麦茶を、ごくり、と飲んだ。
「いつの間に宿題してたって……。その愚問。何年聞いてると思ってんの?」
「う」
「コテッちゃんがテレビ見たり、ぐうぐう寝てたり、マンガ読んでるその時間にしてるんだよ」
「……あい」
「ったく。来年はもう助けないからね」
がりがりがりと、文句を言われながらもシャーペンを動かしてた手が、止まる。
「そっかあ。来年はオレ達高校生なのかあ……」
「……何しんみりしてんのさ」
「そっかあ。うん。オレ、もっとしっかりしねーとなあ……」
ぱふ。
イズモの手が伸びて、コテツの跳ね回る髪を、くしゃりと撫でた。
「一緒の高校に行きたかったら、もっと勉強しないとさ」
「お、おめーがレベル下げればいいんじゃん」
「やだ」
「ケチ」
くしゃくしゃ。
猫のように撫でると、睨みつける三白眼。
「なんだかんだ言っても、コテッちゃんは『やれば出来る子』なんだから」
「あんだよ。それ」
「だってさ、数学絶対クラス五位には入るじゃん」
にかあっ。
つり目が糸のように細くなる。
「一緒の高校に、行こうよ」
糸目が少し丸くなる。
ゆっくり節くれだった指先が伸びて、頭の上のイズモの手を掴んで、下ろす。
「……行きてえな。おめーと一緒の高校」
「だろ? だったら、さ。頑張ろうよ。一緒にさ」
小学生の頃から何度も何度も使った、夏休みの呪文。
それは笑えるくらい簡単に、コテツに効いてくれる。
「まだ一週間あるんだからさ」
「だな。ガキン頃みてーに前日じゃねーもんな」
「泊り込み合宿、する?」
「するする」
「じゃあ明日から。今日はとりあえず単純なのをやっちゃおう」
「おう。あ~、なんかおめーがいてくれっと、やる気出るのな~」
くすり、とイズモは笑う。
まるっきり去年のトレースなのに、本人は気付いてないんだろうか、と思う。
目の前のコテツは立て膝猫背で、必死に英文を写している。
「来年の夏はどうなってるのかな」
小さくイズモは呟くと、一度見た事のある数学の問題に目を通す。
レースのカーテンが揺れる。
遠くでセミの声。
汗をかいたグラスの中の氷が、からり、と音を立てた。
16:36 2009/08/24
23日18時に拍手、ありがとうございますv
今日は久しぶりにお昼まで死んだように寝ていたので、一日が短かったです。
そして、今晩は「寒い!」((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もう寒いなんて単語を吐く私はババアでしょうか? ^^;
確かに冷えには弱いですけど。
おっかしいなあ。デブなのに。^^;
さて、今週も盛りだくさんですよ。
子の修学旅行の最中に、医者あり、友達とランチあり、歯医者あり(T_T)と、半年くらい前の私だったら座り込んでしまいそうなスケジュールでございます。
中でも、友達とランチ。
よくぞここまで。(T_T)
激鬱で部屋から出ることもままならなかった自分を思い出すと、やはり少しずつですが、遠くに手を伸ばせるようになっているようで。
薬って素晴らしいなあ。
って、のりピーのアレじゃございませんので。^^;
一時は一生薬を飲むのかとがっくりでしたけど。
今は、よかったと思ってます。
比較的早く自分の適量がわかって、本当によかったです。
よおし。月曜からも頑張ろう。
旦那が今日も勝ってきたので、分け前として一葉さんをくれました。
早速へそくりにしましたv
他にも家計を助けてくれるらしい。
ありがたい。
勝っている時だけのご褒美なのでありがたく頂戴します。
このまま半永久的に勝ち続けて欲しいモノです。(無理)
昨日ぼっけ~と見てたテレビに居たんだけど。
めっちゃカッコエエ。
ちょっと、すぐCD借りに行こうかと思った。
音はテレビで耳にしたりしてたんだけど、ちゃんとしたスタイルで見たらもう、セクシー。
オッサンの魅力、すごいね。
いやあ。マジでCD買うかもしれない。
奇しくもここのブログのアドレスがクレイジーでレイジーなんですが。
(レイジーでクレイジーはもう取られて無かったのよ(笑)
レイジーも、ねえ。(ノД`)シクシク
もう五分の三になっちゃったんだよねえ。(ノД`)シクシク
未だにカラオケで「地獄の天使」歌って偲んでるのよ。(ノД`)シクシク
本当は頭がイッちゃってて怠惰な主婦ブログという意味だったんですけど、これでダブルミーニングですね。(違)
22日18時に拍手、ありがとうございますv
現在0:20ですが、先ほど旦那からカエルメールがありました。
もちろんパチンコ屋です。
でも只今絶好調で、今回勝てば分け前をくれるらしいので、多めにみてやります。
勝って帰ってくるよね???
やっと給料日前の山場が終わりました。
結果。
財布の中に1円が残るのみ、です。
こうなると逆に清々しい。
さすがに心もとないので、へそくりで救済しますが。(ノД`)シクシク
来週は子の修学旅行です。
子がいないのでゆっくり羽根を伸ばしたいと思います。
給料日も来る事だし。
古い友達と逢う約束もしてるしね。
映画とか見たかったなあ。
見に行くかな。
余裕があったら、だけど。