やっと完了しました。
が、長い文章の中に混じってたりとか、私がイマイチブログを上手く扱えてなかったので、メインといいかねない文章も。^^;
なので、「子どもの話」というカテにしました。
子は今日はとりあえず昼までで帰宅(私が送迎)したのですが、友チョコを貰うなどして、有意義な半日だったようです。
学校を諦めて女装男のところへ行くとか言ってましたが、
「ちゃんと高校を卒業するまではダメ」
と、蹴られたそうで。
子の「大丈夫そうなら学校へ行こう」の意識は、ここから来ているのかもしれないです。
夕方の買い物にもついて来ると言ってたので、少し気が楽になりました。
ありがたい。
子、今日学校に行きました。
とりあえず昼までですが、無理せずに参加して欲しいです。
ここの文は、全部自分の日記だからと、めちゃくちゃ大雑把なカテゴライズをしていたのですけど、ブログ村の「統合失調症」カテからお越しのお客様も多いので、子にまつわる記述の多い日記を
「子どもの話メイン」
カテを新設し、移動しています。
現在、入院生活序盤までを整理しましたが。
いろいろあったなあ、と。
まだまだこれからもいろいろあるんですけどね。^^;
完了したらまたお知らせ致します。m(__)m
12日1時に拍手ありがとうございます。
金曜。
子はやはり休みました。
それと、担任が希望した、三者での話し合いを拒否りました。
担任は残念そうでした。
珍しく子が居間にいるので、話をするときはして、うとうとする時はうとうとしながら日を過ごしました。
子はとても元気そうで、学校に行かないのがとても勿体無く思えました。
子が何で階下にいたのか。自室を出たのか。
その理由は、このブログを見て何かを思ったのか。
それとも今日届けられるゲームソフトを待つためなのか。
私に告げたい話があるのか。
いずれか、いや、全部かもしれません。
私を一番驚かせたのは、21日、例の女装男と逢う約束をしていると言った事です。
女装男は子に逢うために、平日休みの職から土日休みの職に転職し、21日にデートをする為にやってくるのだそうで。
「約束しているし、決まっていることやから」
譲れないそうです。
学校もドクターストップで自粛しているのに。
単位が取れなくて留年しそうで、担任と親がおろおろしているというのに。
学校は休んで、男とは会えるんだそうで。
薬が効いていなかったら、ぶん殴っていたかもしれません。
どこまで世の中を舐めているんだ。
それに、こうも言うのです。
「留年したら退学して、女装男のところへ行く」
病気の治療はどうするつもりなんだろうか。
家の手伝いも何も出来ず、バイトもした事が無いくせに。
生活するのにどのくらいのお金が掛かると思ってるんだろうか。
そのいらない方向へのポジティブ思考を、どうして学校に向けられないんだろう。
もうワケがわかりません。
本当に何もかも捨てて逃げたくなりました。
こんな子に、今とりあえずしなくてはいけない事を諭そうとしても、言葉の力の入れ具合が判りません。
それを誤って、また病状を悪化させてはいけないし。
本当に、壁に頭を叩きつけたくなります。←私の自傷行為。
「21日にへたらんように、学校に行って練習したら?」
そういうのが関の山でした。
医者には悪いけど、学校へ行かせます。でないとありえない。
今日を表す言葉。
イライラ。無気力。悪い方へ悪い方へ。
おやすみなさい。
10日4時に拍手ありがとうございます。
今日は子はやはり学校を休みました。
午後に担任に現在の病状と、単位の関係の話をしに学校へ行って来ました。
一時間半ほど話をしました。
お互いの結論は、
「病気と学校を両立するのは難しい」
でした。
子の単位は本当にギリギリで、中にはもうアウトのモノもあるかもしれないそうです。
今週は行事関係で授業がなかったのでアレですが、来週そんな調子だったら、単位習得は本当に難しくなるそうで。
複数個にわたって発生すると、留年。
子は留年はしたくない、と言っているので、そうなると他の受け入れ専門に近い夜学へ転入か、中退しか道がなくなってきます。
でも今無理をして、ドクターストップを押して登校して、病状を悪化させて一生後悔するのはどうだろう?
本当に。
担任とふたりで苦笑いしたり、頭を抱えたりしてました。
子がこんなに病んでしまったのは、私の育て方が悪かったんだと思います。
ストレスにストレスを重ね、愛情も薄く充分に与えてやれなかったんだと思います。
子は、私のところに生まれてきて、本当に不幸だと思います。
なるようにしかならない。
そう言い聞かせても、こころのどこかで、もしかしたら、と期待する自分が居るのです。
一日のうち何度も、
「こんな事をしてていいんだろうか?」
と、悔いる時間があります。
過去を掘り返して、なんであんな事をしたんだろう、と、悔いる時間があります。
明日から自分が変わらなくては。
部屋にこもってほとんど出てこない子の為に、自分に何が出来るのかを考えなくては。
自分の楽しみなんて、二の次で。
自分は子のために殉じる気持ちで。
つぶされそうになったら眠ればいい。
寝ている間は、現実から逃げる事が出来るから。
眠れなくなったら薬を貰って眠ればいい。
明日は休日です。
何もかも忘れて眠りたいです。
そして金曜の、担任との連絡の為に力を蓄えておきたいです。
今日を表す言葉。
後悔。懺悔。諦め。
おやすみなさい。
6日13時×2、拍手ありがとうございます。
うちには外飼いの雑種犬が居るのですが、雪が降り積もる中、なにやら必死に作業をしているようで、妙な物音がしていました。
見ると、小屋の中に入れてあるダンボールを食いちぎっている最中。
その中に入れてあった古いトレーナーと座布団は雪の上に。
この寒いのに何をお考えなのでしょうか。
ハムスターのように、食いちぎったダンボールにくるまって寝るんでしょうか。
また小屋掃除&よいダンボールを見繕いに行かなくてはと、ガッカリです。
なんで寒いときに限ってこんな事をしてくれるんでしょう。
子は相変らず自室から出てきません。
食事時だけ下りてきます。
機嫌はいいです。
今日は積雪で旦那に車を取られたので、身動き出来なかったのですが、それがお気に召さなかったようでした。
コンビニとかに行きたかったらしい。
昼ご飯カップ麺にもう堪えられないのか。
「母ちゃんはあんたらがおらん時はずっとカップ麺や」
と愚痴を言ったら、反省してました。
明日はマックにしよう。
子は今まで家族とともに夕方~食後、風呂までを過ごしていたのですが、なんで完璧にひきこもるようになったのでしょうか。
家族との会話がしんどかったんでしょうか。
まあ、私も高校時代はほとんど自室に居たので、その辺は関与してないんですけど、いきなりなもんで。
あと、一週間以上は髪を洗っていないと思います。
洗う気力がないんだと思いたいんですけれど。
自分が、子の病気に対して無知なので、少しでもわかってやれればと思います。
今日を表す言葉。
脱力。動かず。寒い。イライラ。
おやすみなさい。