22日0時に拍手ありがとうございます。
キカイダーが終わって、キカイダー01が始まった。
01のイチロー役をしていた池田さんは、この6月11日にお亡くなりになられたらしい。
なんだか寂しかった。
01のカラーリングは、黄色が少ないので赤、青のツートンとスケルトンで、なんだかキカイダーより地味に見えた。
子供の頃は見えなかった胸板押さえベルトとか見えて、苦笑い。
ギルハカイダーはハカイダーの安売りだな。
キカイダー末のサブロウハカイダーはカッコよかったけど。
志穂美悦子のビジンダーも後々出てくるので、楽しみに見ようと思います。
21日21時に拍手ありがとうございます。
私は自分の目の前の事だけで精一杯で、
親しい人のブログにも反応したり、
声を掛ける事が出来なくて。
ああ、こんな事を書くのは何回目だろう。
言い訳がましい。
子どものことも病気なのに。
当り散らしたくなって。
情けない。
子は親を選んで生まれてくるという。
だったら、私にはこの程度のハンディをつけて、
丁度いい人生なのだろう。
もっと重症な子だったら私が逃げる。
だから、このくらいの寛解しかけの子で。
私がつぶれないくらいの枷を仕掛けてるんだろう。
子には迷惑な話だろうが。
今日は通院日でした。
子は昨日、着いて来ないと言ったので、置いて行きました。
(起きているのかどうかも判らないし)
待合室で久しぶりに、夢を見るくらいに寝てしまいました。
なので寝ぼけてて、診察室で何を話したのかあまり記憶にありません。
ただ、草刈りのことや、子に対する愚痴や、子の状態なんかを話したような気がします。
今の状態で、草刈りをしたのかと驚かれました。
自発的に、頓服のデパスを求め、一日四回の服用分貰ってきました。
次の診察は三週間後。
薬は変わらず。
一日の服用数。(朝夕食後&就寝前)
・デパケンR200mg×2
・リーマス200mg×2
・デパス0.5mg×3
・リスパダール1mg×1
19日8時に拍手ありがとうございます。
父の日より一日早かったけれど、実家にプレゼントを持っていったら、
「そんなものよりお前らの健康な姿がありがたい」
と言われ、
「そんな難しいもん、無理やわ」
と答えてしまった。
ただでさえあまり調子よくないのに、げんなりしてしまった。
明日は黙って一日寝ていよう。
掃除しようかと思ったけど、いやだ。
今日は根性で草刈りを終えた。
二時間。
夕食の準備は、旦那がサンドイッチを買って来てくれた。
足りない分を作ろうと包丁を持ったら、手が震えて力が入らなかった。
来月末前にもう一度草刈りをするのだけれど。
幾分楽になると思う。
午前中は全然使い物にならない。
明日は子の医者だ。
子に「規則正しい生活を」といわれているのに、私がこんなんじゃダメだと、医者に話したほうがいいだろうか。
子の事は……考えると気が重い。
もうニートで家の手伝いもしないで、置いておくしかないんだろうか。
学校の勉強も試験も諦めている。ダメだ。
高校に三年間通って卒業する。
こんな容易そうに思える事が、難しいなんて。
それよりもニートをどうしたらいいのか。
頭が痛い。
朝から、あ、今日はダメだ。と思えるような超重圧。
天気がいいから、しなくてはいけないことをしなくてはいけないのに。
だらしないこころに喝を入れるには、
「~しなくてはいけない」
と、自分を追い込むしかありません。
午前中は半分死んだようにうとうとしつつ洗濯。
毛布を一枚洗えたのでよし。
昼過ぎもうとうと。
その後内科へ。
異常なし。
脱水気味。と言われた。
そして16時。
草刈り機を手にして、庭という名の荒地へ。
本当にこの部分の土地だけどこかにやってしまいたい。
機械の振動に全身が疲労する。
すぐにへたりこみそうになる。
草原は果てしなく、サボれば容赦なくツケが倍になって返ってくる。
のろのろと休み休み、予定位置までやり終えた。
残りは明日だ。
明日は今日よりずっとキツイ。
ずっと日が差し込む場所だ。やぶ蚊や、去年マムシもいた場所だ。
一日布団をかぶって寝ていたい。
でも、やらなくてはいけないのだ。
他に代わりはいないから。