忍者ブログ

Day By Day

いろいろ書いてるチラシの裏です。

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最低だね。

風評被害:福島から避難の子供、保育園入園拒否される 人権救済申し立て/山梨 - 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120303mog00m040002000c.html


引用開始


風評被害:福島から避難の子供、保育園入園拒否される 人権救済申し立て/山梨



 福島県からの避難者が東京電力福島第1原発事故による風評被害を受けたとして、甲府地方法務局に救済を申し立てていたことが分かった。福島から避難してきたことを理由に、人権を侵害されていた。同法務局が2日発表した。

 同法務局によると、申し立てた避難者は、自分の子供が住宅近くの公園で遊ぶのを自粛するように、近隣住民から言われた。更に、保育園に子供の入園を希望したところ、原発に対する不安の声が他の保護者から出た場合に保育園として対応できないことなどを理由に、入園を拒否されたという。

 同法務局は、避難者が相手への接触・調査を希望せず、地域への啓発を強く希望したことから、風評に基づく偏見や差別をしないよう呼びかけるポスターを掲示。また、自治体広報紙への広告掲載や自治会でリーフレットの回覧を依頼するなどの啓発も実施した。


2012年3月3日



引用終わり



ちしきもなにもないんだね。
さいてい。
こんなけん、さいてい。






PR

嫌な予感はしてたんだ。



最近、鬱というより倦怠感ハンパなく。

夜には喉の異常な渇きに襲われ。

なんだかこの症状はヤバいんじゃないか、と思ったら。


血糖値測定不能でした。


次の日、空腹で医者に行き測定してもらった結果。

空腹時血糖値338
なんか赤血球のアレ、8.6

糖尿病手帳を貰いました。



半年前には赤血球のアレが6とかだったのに。
何があったのでしょうか。


とりあえず投薬と生活改善中です。


嫌な予感はしてたんだよ。_| ̄|○



喪失状態。

今、自分は鬱状態にあるので、理由をつけてツイッターを休んでいる。

というか、本当に誰も居ないアカウントで好き放題やっている。
日に数回しかつぶやかないけど。

元々懸賞用の垢が欲しかったので、そこをそれに宛てている。




子が家を出てから、もうすぐ一ヶ月になる。

二年間、年末年始をともに過ごして、しょっちゅう遊びに来ていた男の家に居候している。

うちに置いておいたら、完全にニートになりそうだったので、背中を押した。

このくそ田舎町は、勤め先がないので店や業者が超上から目線で求人をしているので、本当にバイトがないのだ。
(面白いのは、そういうプライドが高い店の求人ポスターは延々と貼られている事)

男の家は神奈川なので、こちらよりはるかに仕事が見つかりそうだった。

今、ひどいと一日家から出る事がなかった子は、週5のフルタイムでバイトをしている。
とても楽しそうだ。

毎日家事をして、作った食事の写メを送ってくる。

本当にありがたい。



そんなふうに、子を外に出したので。
正直、恐ろしく喪失状態です。

小さな子を見ると泣けて。
高校生を見ても泣けます。

しばらくは何も出来そうにありません。


ツイッターってかなり怖いツールだと認識したしw


どこもかしこも監視されてるようで、怖いですし。


うちももう少し元気になったら、何か始めます。



祭り



いつも癒しをくれていた、りらくまさんのなりきりさんの
お別れのお祭りがありました。


http://togetter.com/li/256678


こちらにまとめがありますよ。
よろしければどうぞ。



@王

前回の続き。

ハライチの岩井は、「ジャンBANG」のNARUTO王の、キングを取ったことがあるそうです。



……わざとか?



なのに、あの写真当時は「恐竜」と呼ばれていたらしい。


なんでやねん。



コメントくれた某様、ありがとうございます。
こんな事実が判明しました。

奴は、クロです!


(´・ω・`)


あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。m(__)m







m(__)m

年末ですね。

全然ブログを書いていません。(^_^;)

その間に私は参号機を手に入れ、
あったかい居間で
テレビを見ながら
パソコンに触れるという、ありがたい生活になりました。

なのに、ブログを書けないというのは。_| ̄|○


よいお年を。m(__)m


拍手などなど、ありがとうございます。(^^)



■最新記事
(10/07)
(06/29)
(04/25)
(04/22)
(03/24)
(03/03)
(02/20)
■拍手&内緒話はこちらv
らぶりーこだっくちゃんv

コメントは
こちらからどうぞ。

お返事はブログにて。
返事無用にも対応しますv
もちろん、一発「ぷちっ」も大歓迎。
■虎徹と出雲




ぷちv
■ブログ内検索
■バーコード
■カウンター
■こていずっ。