ランキングクリックありがとうございます。
最近急激に金遣いが荒くなっている気がします。
それと、喋りたくて喋りたくて。
気がつくと旦那相手に、自分が思うより先に言葉を口が勝手に吐いていました。
思考より先に口が勝手に喋るのは、あまりよくないと思うのでメモしておきます。
今日を表す言葉。
空回り。
おやすみなさい。
今日は心療内科の通院日でした。
久しぶりの午後の診察だったのですが、待合室は30代くらいの男性ばかりで、少し混雑していました。
今の時期、みんなしんどいんでしょうね。
前回、いろいろとあって疲れて鬱っぽい事もあっての早めの通院でしたが、すべき事を乗り越えていくうちに「慣れた」ような気がしました。
医師も「心配してたけど、大丈夫そうですね」との事。
「寝過ぎはどうですか?」
「相変らずです。満足いくまで眠ると、昼の11時になります。
12時間、いや10時間は眠ってますね」
この過睡眠の問題には、意外な解答が。
「じゃあ、思いっきり寝てください。昼まで」
今回予想以上に鬱に傾かずに、現在もニュートラルを保てているのは、睡眠をしっかりとっているに違いない、とのお言葉。
じゃあ遠慮なく明日から罪悪感の欠片も残さずに寝ていようと思います。^^;
よく眠れるようになったので、睡眠薬代わりのデパスが一錠減りました。
減薬成功です。
教育委員会へ訴えたい話もしたのですが、
「鉄砲も持てないのにバズーカ砲を持つのは無理ですよ。
も少し落ち着いてからよく考えてください」
と、バズーカ砲を撃つジェスチャー付きで説得されました。
次の診察は、隔週か三週間目かで迷って、「大丈夫ですから」と三週間後にしてもらいました。
薬は以下のとおり。減薬出来た!
一日の服用数。(朝夕食後&就寝前)
・デパケンR200mg×2
・リーマス200mg×2
・デパス0.5mg×3
・リスパダール1mg×1
15日、21時×4回、22時、拍手ありがとうございます。
自分が躁うつ病を患って、6年目になるのですが。
現在の薬の量で安定して久しいですね。
って事は、これが自分のベストなんでしょうか。
最近は激しい躁エピソードも無く、寝込むような激鬱も少なくなった気がします。
今回の子どもの件でも、寝込まず泣き喚かず(泣いたけど喚いてない)なんとかやってこれたのは、このブログのお陰かもしれないし、薬のせいかもしれません。
周りのいろんな人のお陰だとも思っています。
リアルでは実の両親にすら伏せているので、本当にここのお客さんのお陰だと思っています。
ありがとうございます。m(__)m
で、タイトルなんですが。
激鬱にならずに済んだひとつが、寝過ぎだったんじゃないかなあと。
しんどい時は現実逃避するように寝ていました。
本当にしんどい時は眠れなかったので、眠剤の力を借りましたが。
これがクセになって、昼も夜も暇があれば眠っています。
今日も11時まで寝ていたくせに、15時から17時まで寝ていました。
それでもまだまだ寝ていたかったなあ。
眠れないより眠る方がずっといいんだもんね。
今日を表す言葉。
眠い。
おやすみなさい。
10日、8時×2回、21時。
11日、0時。
13日、13時、19時。
拍手ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。お返事は追記にて。m(__)m
ランキングクリックもありがとうございます。
正直、皆さんに支えてもらって立っている自分を認識しています。
本当にありがとうございます。
これからが一番の大波を迎えるところですが、上手く乗り越えていきたいと思います。
今日を表す言葉。
感謝。
おやすみなさい。
--------------------
>10日コメントいただいた匿名様。
お返事が遅くなって申し訳ありません。m(__)m
実はあれからまた、例の教師とひと悶着ありまして。(苦笑)
すべてが完了したら、教育委員会へ意見としてお伝えした方がいいかな、なんて思っています。
本当に生徒を想って、仕事をしてくれる教師なんて、この世の中には数えるほどしか居ないのかもしれません。
そして、そんな教師の中から選抜されたメンツで構成されている教育委員会ですから、私の意見も、クレームのひとつとして処理されてしまうでしょう。
そう思っています。
実は私はクレーマーで有名なので、そんな扱いにも慣れていたりします。
現在はうつ傾向なので、すぐさま動く力がないので、おとなしくしていますが、我が子の編入関係が完了したら、たぶん、動きたいなあと思っています。
そして、教育委員会の対応ぶりをここに記したいです。(笑)
背中を押してくださってありがとうございます。
旦那が近所のスーパーで、焼き魚を買ってきました。
近所のスーパーは徒歩二分の近さなのですが、私はわざわざ車で遠くのイオン系スーパーに買いに行っています。
しかし、旦那はこのスーパーが好きで、小遣いでいろいろ買ってくるのです。
今回の焼き魚は、私用に買われたものなのですが。
一見何の魚なのか判らないでかいモノがまるっと一匹分、パックに入っていました。
そこにはでっかく、半額のシール。
ラップを開くと、なんだか嫌な臭いがしました。
おそるおそるラップに記されている賞味期限を確認すると。
今日の日付です。
しかし、
魚が焼かれた日付は、11日です。
どこの世界に、焼いて二日後の魚を売る店があるんでしょうか。
っていうか、個人の家でも焼いて二日後の魚なんて食べないでしょう?
だから私はこのスーパーが嫌いなんだよおおお。_| ̄|○
旦那がすねるので根性で半分食べましたが、半分は処理しました。
明日からの胃腸の具合に自信がありません。
こんなスーパーって、ありなんでしょうか? ^^;
KANちゃんの新しいアルバムを聞いています。
パソコンに取り込めないので泣く泣く車の中で。
やっと全貌がぼんやりつかめたような。
↑
アマゾンのほうで視聴出来るみたいです。
「よければ一緒に」が、フルサイズで入ってるんですが、あんなに長い曲とは思いませんでした。^^;
「予定どおりに偶然に」は、KANちゃんの声が前面で聞こえる時も、ASKAの声しか聞こえない時もあって、とても面白いです。
しかし、すごい組み合わせだ。^^;
相変らずお笑いからしんみりまで、KANの魅力満載なアルバムでございました。
自分は個人的に「ピーナッツ」「バイバイバイ」が好きです。
まだDVDは見ていません。怖くて。^^;
曲が聞けるだけ元気になれたって事ですね。(笑)