15日、17時に拍手ありがとうございます。
今日、ブログの整理をしていて思ったんですが、やっぱり時々は過去を振り返ったほうがいいのかもしれないですね。
私はバカなので、何度も何度も同じ失敗を繰り返している気がしました。
このネットのどこかに、私が削除せずに捨て置いてるブログがあるんですが。
ひとつが「若年性更年期」に関するモノで。
この前四年ぶりに発掘したら、今でも閲覧者があったので、削除せずそのままにしておきました。
需要があるんなら、まあ、いいかなあと。
もうひとつは消しちゃっていいシロモノなんですが。
パスワードを忘れてしまって。管理室にも入れなくなってしまいました。^^;
ゴミですね。ネットの。(ニガ笑)
今日を表す言葉。
過食。
おやすみなさい。
14日0時、21時に拍手ありがとうございます。
今日も子はほとんど自室にこもっていたのですが。
私もそれをあまり気にせずに、用事に出かけたり、久しぶりに長い時間パソコンをいじったりしていました。
やっぱり、いろいろと家にある時は、家にこもって、ああでもない、こうでもないと堂々巡りの思考に囚われていてはいけないなあ、と実感です。
気分転換は必要ですね。
これで月曜日をがっちりと迎えられそうです。
ところで、夜一時間ほど歩いたんですけど。
旦那曰く、
「お化けが出ると昔から有名な場所」
を、何も知らずにテクテクと通過していました。^^;
今日のコースはもう歩くなと言われましたよ。
そのせいか、右足の裏が痛くなって。歩くのもしんどいです。
明日になったら治るかなあ。
今日を表す言葉。
爽快。運動不足。上半身筋肉痛。
おやすみなさい。
私の愛用しているデスクトップパソコンは、メーカー保障期間も越えた古いものなのですが。
それでも愛しいのでまだまだ現役で頑張ってもらっています。
で、以前。
CDを焼こうと思ったら、DVD/CDドライブがボタンを押してもトレイが出てこない、というトラブルが発生しました。
四苦八苦して、マイコンピュータからドライブを選択、右クリックで取り出すを選択したところ、ガッチャンとトレイが出てきたので、面倒ですけれど、そのやり方で今までやってきました。
本日。
新しいソフトをインストールしようとトレイを出そうとしたんですが。
ビクともしません。
右クリック方も全然ダメです。^^;
残る方法は、トレイの近くに開いている穴に針金をぶっこんで強制解除しかないんですが。
このマシンの仕様状、それが出来なくなってて。_| ̄|○ il||li
もう諦めました。
修理に出すしかなさそうなのですが……。
新しいマシンのことを考えます。
家計のスキマから捻出出来るか、考えてみよう。
今日は、気分転換に外出しました。
いつもは近くのジャスコで買うチョコレートを、わざわざ遠出して百貨店で買いました。
自分用にデメルのチョコを、へそくりで買いました。
明日家族に渡すように、仏間に隠してあります。^^;
私が家を空けている間、旦那が子としっかり話し合いをしたそうです。
ここのブログに書いているような愚痴を、旦那に話していたのですが、それを上手に子に説明し、言い聞かせてくれたようです。
本当にありがたい。
自分では感情論に走って、話し合いにもならないので。
この先はなるようにしかなりません。
腹をくくって、迎え入れることにします。
本当にいろんな意味で旦那に頭が上がりません。
そういえば、今日はセントレアにKANが来てFMの公開収録をしてたそうで。
さすがにそこまで遠出は出来ませんが。
子の病気他の理由で前回はライブに行かなかったけど、次回は行こうかなあ、と思いました。
事が起きると私は家にこもりがちなのですが、それよりも出たほうがいいのかなあと。
私が居ると出来ない話し合いもあるだろうし。
なんだか文章のまとまりがうまくいかないまま、終わります。
今日を表す言葉。
運動不足。感謝。
おやすみなさい。
月一の内科の検診日。
正月明けの血液検査の結果は、中性脂肪が224とまた悪い方向へ。
尿酸値も7とお高かったので、きっと過食が原因だと思う。
せっかく前回、全数値を平常に戻せたのに。
血圧は100/60。
この寒さでなんでこんな数値が?^^;
体重が減らない&中性脂肪値のお陰で、もっと頑張って歩くように指示されました。
内科の検診がなくなればいいのになあ。と、思ってます。
11日14時、20時×2、拍手ありがとうございます。
メッセージもありがとうございました。こころが温もりました。
今朝は子に起こされました。
実家の親が土産持参で来訪するとのメールが、子のケータイに届いたのだそうです。
実家の親は、私の鬱の引き金になるので、私は極力実家には出向かない人です。
また、精神病にあまりにも理解が乏しいので、今回の子の病気の発症、入院等すべてを隠し通しています。
親子で引きこもっている様を見られたら、どうしたらいいのか。
寝床から必死で電話して、自分が調子が悪いので応対出来ない、と、嘘をつきました。
それでも来ると言うので、本当に気分が悪くなりました。
昼。
玄関先で親を出迎え、少しの会話をすると、親は帰って行きました。
その「少しの会話」が、私にとっては本当にイライラとし、どうしようもなく追い詰められるのです。
本当に気分が悪くなりました。
逆に、子は自室から出てきて、きちんと挨拶をしていました。
子の方が立派です。
最近、子が自室にこもるのは、私が原因なんじゃないか、と思っています。
こころのアレルギーの原因、アレルゲンは私。
だから、距離を置いて生活しているのかもしれません。
私が自分の親に対して、異常に嫌悪感を抱くのと同じかもしれません。
ちなみに実家の親も、自分の親に勘当されて縁を切っていました。
こんな負の輪廻が、病に姿を変えて、遺伝子や血の中に流れているのかもしれません。
旦那から、少し考えるのをやめろ、と言われました。
上記のような事を考えたり、過去を振り返って後悔したり。
未来は絶望しかないような話ばかりしたり。
確かに。
私は少し、いやかなり、おかしいと思います。
でもおおらかに、起こりうるすべての事象を受け止める事なんて、私には出来そうにありません。
神様。
明日は少しはうれしい事がありますように。
今日を表す言葉。
嫌悪。堂々巡り。ネガティブ。
おやすみなさい。