13日、10時、15時×2、拍手ありがとうございます。
コメントのほうも頂いて、感謝感謝ですv
お返事は、追記の方からさせていただきます。m(__)m
外は台風の時みたいな風が吹いています。
それも北風。
歩いてたらめっちゃ顔面が冷たくなりました。^^;
前回5キロ歩いた時は1キロ体重が減ったのに、今回は減りやしません。
カラダが慣れたんでしょうか。^^;
今日も歩こうか迷ったんですけど。
ほんのちょびっとだけ、パチンコに行きました。
600円で15000発出したので、週末旦那の遊ぶ分の捻出になりました。
(1円パチンコです。
つまり、600円で15000円の儲けということですかねえ。
事実は異なりますが。^^;)
機種は009。よく加速してくれました。
その代わり夜に2キロ半歩きました。
最近この程度では物足らないと思えるので、やっぱりヤバいかもしれません。
パチンコしてる時も、歩くことばかり考えていました。
画面では009がひたすら走ってました。
テレビで歩く速度を取り上げてて、早い人は膝を痛めないというか、膝周りの筋肉が出来ている人らしいです。
自分も歩く速度をもっと上げたいです。
今日の自分を表す言葉。
猫背。爪割り。(パチンコで割った)急かされてる感じ。
おやすみなさい。
-----------------------------
>Hさん
どうもです。こちらこそ新年の挨拶に行っても見てるだけで。^^;
ちゃんとご挨拶に伺います。(笑) m(__)m
田舎の人はドアからドアの移動で、気をつけないと全然歩かないんですよ。都会に行くと駅の階段で息切れたりします。(笑)
きっと歩いている距離は変わらないと思いますよ。(^^)
某駅は新しい黒いのでしょうか?
クリスマスにはツリーが飾られて、今も意味不明な電飾がついてます。^^;
田舎度が急激に増しているので、星は今のほうが見えるかも。(笑)
血圧はね。低いんです。^^;
もともと100あるかないかだったのが、太って120台まで上がってたんですけど。
今回は医者もあまりの数値に、計り直してました。^^;
お互い今年は健康に近付きたいですね。^^;
お弁当はあと一年ちょっとで終わるので、(終わると信じたい)頑張ります。
幼稚園、中学校、高校と弁当三昧でしたが、キャラ弁ブームがずれていたのが救いです。(笑)
朝からあんなの作れるか。(爆)
たくさんたくさんありがとうございます。(^^)
メタボ検診で内科へ。(ノД`)シクシク
過去の私は異常な血中中性脂肪値をたたき出してたので(たしか600台)その治療に月一で内科にも通っています。
前回の血液検査では、やっとその中性脂肪値も平均レベル内に収まったのだけど。
今回も血を抜いてもらいました。
正月明け。どうなることやら。^^;
昨日歩いた結果が出てるかなあ。
血圧を測ってもらったら、104/72 だそうで。
この寒いのに、低すぎやしないか?^^;
昨夜はなんとか眠れました。
朝もお弁当作れましたよ。(=^ー゚)ノ
はんにゃの金田が夢に出てきたよ。^^;
亘はどこに行ったんだ?
結局今日は5キロ歩きました。
でももっともっと歩きたかった。
歩かなくちゃいけないような気がしてた。
まさかのぷち躁転、でしょうか。
ブログには本当に助けてもらってます。
こうして一日を振り返る機会でもないと、今の自分が何割の力で動こうとしているのか、なかなか把握できませんもの。
私のパートのほとんどは、ぷち躁転でムキになって仕事の能率を上げて、その挙句に困難な仕事に回されたり、大量の仕事をさばく事になった時に、エネルギーが切れて呆然としてしまう。って奴の繰り返しで。
「あてにしてたのに」
鬱状態で何も出来なくて、頭真っ白で立ち尽くして。
それでクビになっちゃって。
恥ずかしいものです。
最初から加減して、それでエコドライブすればいいんです。
歩くのもいいけれど。
ちょっと自分の何割の力で動いているのか、考えないと。
正直今ぷち躁が来ると非常に困るんだ。
寝て寝て寝まくってた反動なのかなあ。
今晩は薬が効きますように。
明日から弁当作りです。
おやすみなさい。
昨夜も薬の効きが悪かったなあ。
布団に入ってから眠るまで、二時間以上掛かったと思います。
やっぱり医者の勧めるように、増量しかないのだろうか。
減量を目指しているのに。
いろんな意味での減量を目指して、疲れるように夜のウォーキングの距離を倍にしたり、お風呂の時間も長くしたりしてるんですけどねえ。
布団の中で眠れないでゴロゴロしてるのは辛いんだよなあ。
今日の睡眠時間。
夜4時間。二度寝1時間。
夜しっかり寝て、二度寝のないようにしたいです。
薬、もう少し早く飲もうかなあ。^^;
10日4時、19時に拍手、ありがとうございます。
自分は睡眠薬の代わりに、リスパダールという薬を1ml、デパス二錠とともに服用しています。
グットミンが効かないんですよね。^^;
いつかの通院時に書いた、減薬の話。
そこではこの就寝時の薬から減らす方法を提示されました。
現在超過眠状態なので、薬なんか入らないように思うのですが。
昨晩は全然眠れませんでした。
昼に寝すぎているせいでしょう。
だから押されて、起床が12時になってしまったと。
自分、何ヶ月前まで、起床12時生活だったような気がします。
というか、午前中の意識がない。
弁当を作って洗濯はしているのだけれど、それをした記憶がない。
気付いたらソファーで寝ている。
そんな日々でした。
年末くらいはそれから開放されてたのに。
ヤバイ。ヤバいです。
連休明けから弁当作りが始まります。
このままじゃいけません。
減薬したいけれど。
とりあえず、今出来る事は早く眠る事。
幸い今日は昼寝してません。(してたらある意味怖い)
なので
「眠れなかったら二本飲んでね」
と言われたとおり、リスパダールを倍量服用しました。
そろそろ薬が効いてくる頃だと思うんですけれど。
明日の朝は何時に目が覚めるか、気掛かりです。
減薬はなかなか難しそうです。
あ。今日は40分歩きました。
今日を表す言葉。
逆転。過食。^^; 運動。物忘れ。白。
おやすみなさい。
ケータイを枕元に置かずに寝て、二度寝もしないで起床しました。
時計を見たら12時でした。_| ̄|○
体内時計を一般社会に適合させるには、どうしたらいいものなのだろうか。